くまさんから、教えていただいたことは、無数にあります。
私の人生が、整理整頓されスッキリした、要因の一つは『くまさん』との出会いです。
もちろん要因自体は、他にもたくさんありますが、くまさんの影響は、なかなかなボリュームです。
『おもてなし』と題された、この作品はシンプルです。
『私に出来る【おもてなし】』と、書かれ
『① いつも笑顔で』
『② 街の清掃する』
『③ 写真を撮ってあげる』
『④ 人に対して尊重』
と、4つのことが書かれています。
一つ一つは、小さなことで、しようと思えば、どなたにでもできるコトガラです。
でも、くまさんはずっと続けているんです。
しかも、無理をせずにです。
私がくまさんから教えていただいたことは、たくさんありますが、一番大きかも知れないことは、無理せずに、できることをちゃんと続けているという、生きているお手本です。
本で読んだとか、テレビで見たとか、人から聞いた話とかではなく、目の前にいるくまさんが、毎日ずっと続けていること、そのものが『見本』であり『お手本』です。
これって、実は、すごいことだと思うのです。
よく、『子どもは、親の背中を見て育つ』と言いますが、親や大人が良いお手本であれば、子どもは、余計なことを言葉で伝えずとも、まっすぐ育っていくと思うのです。
しかし、今の時代には、そういう『お手本』となる大人はほとんどいないのです。
ですから、コツコツと我が道をいくくまさんは、カッコいいのです。
くまさんの生き方、くまさんの教えは、多くの方への、道しるべの一つとして、学びがいのある『教科書』として、価値があると思うのです。