あおいくまの金運の玉手箱
2016/8/21 あおいくま, 金運の玉手箱
久しぶりに、漢字シリーズです。 『働』という字のくまさん流の解釈。 すごくシンプルですが、これがなかなか難しいのです。 ...
記事を読む
2016/8/20 あおいくま, 金運の玉手箱
以前にも、別の形で取り上げられていた『三位一体』というテーマ。 今回も、『神との対話』の内容に関連させて、語っています。 この概...
2016/8/19 あおいくま, 金運の玉手箱
今日の作品の問いかけに、ちょっと恥ずかしい気持ちになった私がいます。 簡単なことのように見えて、実際には、難しいことが、世の中にはたく...
2016/8/18 あおいくま, 金運の玉手箱
今までにも『問題』と、いうテーマは何度も取り上げられてきました。 今回の切り口は、またまた『富』と『善』です。 おそらく、『善』...
2016/8/17 あおいくま, 金運の玉手箱
『お金に対する意識』について書かれた、今日の作品。 おなじみの『富』と『善』との関係性で、語られています。 いつもは、『富』と『...
2016/8/16 あおいくま, 金運の玉手箱
ある県が、『( )付けます=カッコ付けます』というCMを流しています。 映像の人物の両サイドに( )をつけて、恰好良くあろうとする姿勢...
2016/8/15 あおいくま, 金運の玉手箱
今までにも、何度か登場している『地球からの借り物』という概念。 この感覚が、くまさんの中に誕生したことで、くまさんご自身、すごく進化さ...
2016/8/14 あおいくま, 金運の玉手箱
一人でも多くの方が、今日の作品のような発想を持ってくださることを、願っています。 もしも、100人に一人でもきちんとこの発想ができたら...
2016/8/13 あおいくま, 金運の玉手箱
人は、問題を抱えると、他の誰かに相談を持ちかけます。 でも、持ちかける相手次第で、解決できたり、できなかったりと、結果が変わります。 ...
2016/8/12 あおいくま, 金運の玉手箱
何かをいただけると、人はうれしいものです。 そして、『欲しい』と願いがちです。 この気持ちを少しシフトすると、違う世界が見えてき...