あおいくまの金運の玉手箱
2016/5/31 あおいくま, 金運の玉手箱
世の中のシステムについて、くまさんの思いが語られている作品です。 普通に生活している上では、たぶん全く気にも止めていないことなのですが...
記事を読む
2016/5/30 あおいくま, 金運の玉手箱
『どちらの実を体験するのか』というタイトルの下に、2本の木が描かれています。 今までにも、似た意味合いの作品はありました。 でも...
2016/5/29 あおいくま, 金運の玉手箱
タイトルもなく、とても抽象的で、少々難解な作品です。 『魂』という存在を信じていない方もたくさんいらっしゃいますが、くまさんも私も、大...
2016/5/28 あおいくま, 金運の玉手箱
『力』を3つ『+』して『協』 久しぶりに、新しい『漢字』を使った作品の登場です。 『言われてみれば』という内容なのですが、間違い...
2016/5/27 あおいくま, 金運の玉手箱
『道』と大きくタイトルが付けられ、二種類の図形が描かれています。 目的地に向かう道のりは、現実の世界でも、人生においてでも幾通りもあり...
2016/5/26 あおいくま, 金運の玉手箱
『宣言』というたった二文字のタイトルとシンプルな文章で構成された今日の作品。 これができる人が増えたら、世の中はハッピーに変化します。...
2016/5/25 あおいくま, 金運の玉手箱
毎度おなじみの『富』と『善』のお話。 今回は、『根本』となる『心』の状態が、一目瞭然に描かれているということ。 『下心』というこ...
2016/5/24 あおいくま, 金運の玉手箱
今日の作品は、『始まり』について。 何かを始めることは、人生の中でいたるところにありますが、その『始め方』を意識することは、意外と少な...
2016/5/23 あおいくま, 金運の玉手箱
今日の作品は、『答え方』について。 質問に対して、何気なく答えることが多いと思います。 でも、『答え方』を変えていくと、色々な変...
2016/5/22 あおいくま, 金運の玉手箱
くまさんは、よく『ガス抜き』という言葉を使われます。 『不平』『不満』という感情を、適度に抜くことは、精神衛生上、重要です。 私...