あおいくまの金運の玉手箱
2015/10/31 あおいくま, 金運の玉手箱
昨日に引き続き、いかに『認識力』を高めていくのか? という内容の作品です。 『通訳』というタイトルがつけられていますが、実は、日本人同...
記事を読む
2015/10/30 あおいくま, 金運の玉手箱
今日の作品は『観察力』をアップするためのヒント集とも言える作品です。 このところご紹介している『見る』ということをきちんと行っていくた...
2015/10/29 あおいくま, 金運の玉手箱
このところ続いている『見る』に関連した作品で、『本音と建前』に関する作品をご紹介します。 今日も、身につまされる内容なのです。 ...
2015/10/28 あおいくま, 金運の玉手箱
昨日に引き続き『見る』がテーマの作品です。 この作品は、『漢字シリーズ』とも言えます。 私にとっては、いつもながら、ちょっとドキ...
2015/10/27 あおいくま, 金運の玉手箱
自分を発見することに関連する内容を、ここ何日間かでご紹介してきていますが、このことに通じる大切な作品をご紹介します。 以前にも『見る』...
2015/10/26 あおいくま, 金運の玉手箱
昨日、成長して『スーパー・アオクマ』になったくまさんですが、ご自身でどんな『くま』なのかを具体的に書いた作品がありました。 今日は、そ...
2015/10/25 あおいくま, 金運の玉手箱
今日の作品は、かなりユニーク。 くまさんがこんな作品を作っていたとは? なんとスーパーマリオならぬ『スーパー・アオクマ』の登場で...
2015/10/24 あおいくま, 金運の玉手箱
またまた、ここ数日の作品と関連した内容の作品を探してみました。 一見、無関係に見えますが、ちゃんと関連しています。 さて、どこの...
2015/10/23 あおいくま, 金運の玉手箱
この作品のタイトルは、『元気を発見』です。 くまさんらしい発想の『元気』とは? 普通の元気とは、ひと味違います。 ...
2015/10/22 あおいくま, 金運の玉手箱
二日続きで、今日も『漢字シリーズ』です。 『心が亡んでいる』というタイトルで二文字の漢字についての作品をご紹介します。 今日の二...